おかん塾を主宰されている山下嬉子さんこと、よしりんに、3つのゆについて、お話してもらいました。その報告 パート1です!
3つの<ゆ>とは
ゆるそう、ゆるめよう、ゆだねよう

そのためには、手に持たれているマスコット、この子が大活躍!
自分の無意識の中にある、せなあかん、べき、ねばならない、思い込みで生きている、無意識を変える術を教えてくれる、ちっちゃなおっちゃん!です。
ポイントは、その自分の中にあるおっちゃんと会話することが大切で、そのためには、自分一人の時間を大切にしましょう。
しようと思っていたことができたら○
できなかったら❌
自分にもこどもにもしてませんかー?って、私のことかも!と思いました。

そこを、できなくても、まぁーいいかぁーと思えたら、自分や子どもを責めずにいられたら、どうでしょう?
素敵な言葉をプレゼントしてもらいました!
人はみな、そのときの最善を尽くしている!
だから、全てをゆるそう!

諦めるのではなく、それで良しと思う。
自分をゆるせると、誰をゆるすことができるでしようか?
明日は、その答えとゆるめようについて、投稿します!お楽しみに!
いつも、読んでいただき、ありがとうございます。