最新ニュース 食と想いが人生を変える まりさんからいただいた、2月25日のひめCafeの内容をシェアします。栄養と食の力で、子の発達障がいの診断名と症状から卒業。人生を変えた親子のお話。入江まり(母)入江爽太(現在小3)兵庫県立高校の保健室の先生。シングルマザー。息子4歳ちょう... 2023.01.28 最新ニュース
最新ニュース 2月・3月のひめCafeのご案内 2月はいつもと少し、視点を変えて、現役 高校の保健室の先生が自分の子育てを通して「食」からのお話。そして、まりさんのご長男による絵本の読み聞かせ(彼が作った自作絵本です。)もしていただきます。3月は、保護者様向け(お子様も参加も可)簡単なセ... 2023.01.28 最新ニュース
最新ニュース 人とつながる言葉について 今日は、尾住先生のお話、最後のシェアとなります。「人とつながる言葉」ありがとうごめんなさい手伝って一緒にやろうこの4つの言葉です。この言葉をまずは家族間で、そして、親しい仲間と伝えあえるところからはじめてみませんか?そして、最後は「大人にな... 2023.01.28 最新ニュース
最新ニュース 具体的な高校選びについて 尾住先生のお話のシェア3日目です!高校について高専全日制定時、多部制通信制通信制サポート高校(福祉型のところは18歳まで、年齢要注意)通級指導がある公立高校は、西脇北、播磨南、姫路北 3校と言われていました。(知的)特別支援学校の高等部の場... 2023.01.27 最新ニュース
最新ニュース 「はたらく大人」をめざして今と未来をつなぐ 尾住先生のセミナー②はたらく大人についてシェアします。②はたらく大人 種類は2つだけ!一般就労と福祉就労(療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、身体障害者手帳)の2種類です。そして、働く時に必要なこと・・・アットスクールではこのポイントを学びの... 2023.01.24 最新ニュース