
多彩なコース
幼児・小学生
- もじかず学習コース
- 基礎学力養成コース
- 英語フォニックスコース
- ドリル演習コース
- 作文力養成コース
- 文章題克服コース
- 漢字検定対策コース
- 私立・公立中学受験コース
- 発達障害・不登校支援コース
中学生
- 基礎学力養成コース
- 苦手科目克服コース
- 定期テスト対策コース
- 中高一貫指導コース
- 塾との併用コース
- 難関私立高校対策コース
- 公立高校入試コース
- 発達障害・不登校支援コース
高校生
- 基礎学力養成コース
- 苦手科目克服コース
- 赤点・進級対策コース
- センター対策コース
- 小論文添削コース
- 専門学校対策コース
- 通信制レポートコース
- 発達障害・不登校支援コース
その他一般
- 看護学校受験コース
- 大検対策コース
- 英検・漢検対策コース
- 公務員試験対策コース
- 面接上達コース
- 資格試験対策コース
- 幼児英会話コース
- パソコン指導コース
キャリア発達自立支援プログラム


各時期のテーマ
- 幼児期
「ことば」・「もじ」・「かず」の基礎概念を形成する時期です。就学前に身につけておきたいこれらの力を一人ひとりの個性に合わせて着実に学んでいきます。
- 小1・2年
生活リズムも学習環境も大きく変化します。個別のニーズに合った学習方法を見つける時期でもあります。得意なことを中心に、「ひとりでできること」を増やします。
- 小3・4年
周りとの交友関係から学習面・生活面で周りとの差が目立ち始める時期です。学習面のみならず、集団生活のルールや友だちとのかかわり方を学び始めます。
- 小5・6年
「心」と「体」が大きく成長する時期です。学習面や生活面で成功体験を重ねることと、「自己理解」「他者理解」を深めていき、中学校生活の準備をします。
- 中学校
思春期をむかえ、物事の見かたが変わったり心が不安定になったりする時期です。そんなときだからこそ、自己肯定感を高め、進路や将来、そして自分を見つめる力をつけます。
- 高校
本格的に「自立」について考えていきます。義務教育の勉強ではなく、自分の将来の夢の実現に向けて、今、何を学ぶべきかを考え、実践していってもらいます。
- 大学・専門学校
就職がゴールでなく、就いた職業でいかに自分を表現し、活かしていくかを考え、身につけてもらいます。様々な場面で「生きる力」を実践していきます。
年間サポートプログラム

もっとみる

当社は三井住友海上火災保険の塾総合保険に加入しています。
ATSCHOOL®は、株式会社アットスクールの登録商標です。