ぷれすね2期・第4回実施しました!

アットスクール高等学院です。

2/1(土)ぷれすね2期4回目

寒い中全員参加!
頼もしいですね〜

◯共有フォルダへ移す練習
SNECで支援員の先生に成果物を提出する際に使用する共有フォルダを使う練習をしました。

◯目標の確認
2期の初回に立てた目標の達成度合いを評価し、その評価に合わせて追加したり目標を変更したりしました。
自分のできていること認め、できないところはどうしたらできるようになるか考えること、自立へ向けたステップであることをみんなで確認し合いました。

◯ディスカッション
〜成果発表会について〜
「自分たちにとって”ぷれすね”とは何か?漢字一文字にすると?」
「ぷれすねを誰かに説明するときに、どんな情報が必要?」
2つのテーマにホワイトボードで意見を出し合いながら、まとめていきました。
前回のディスカッションの練習も踏まえることができ、それぞれ思い思いの意見が出てきました。その上で全体として一つの考えにまとめる時、どのように折り合いをつけるか、学ぶ場となりました。



◯コラム「ヒノアラシのジレンマ」
エヴァンゲリオンでよくご存知の方もいらっしゃるかもしれません。対人関係のちょうど良い距離を表した寓話です。
新しい環境、早く馴染みたい気持ちも大事だけれど、程よい距離感、「ほどほど」をだいじにすること、「困ったときはヘルプを大人に出す」こと、お話ししました。



◯スライド作成
成果発表会にむけてのスライド、タイトル含め4枚作成しました。
文字の打ち込みは自分から大変な作業をかって出てくれたAくんと、Bくんが交代で。しかも、Bくんは疲れていそうなAくんを気遣い自分から申し出てくれていました!CくんとDくんは打ち込み担当の人へ文章の提案を言い方も考えながら伝えられる、CくんとBくんはお互いに知らない情報を教え合える、など、みんなで協力し合える、本当に良い場となりました。

次回はスライド作成を進めていきます。

アットスクール高等学院
営業時間 火曜日〜金曜日
     10時〜17時
電話番号📞077-598-1225

⭐️学校•入試説明会実施中です!

【日程】

学校・入試説明会(会場)2/8(土)11:00~12:00/※個別相談12:00~12:30

学校・入試説明会(オンライン)1/24(金)①17:30~18:30

学校・入試説明会(オンライン)1/24(金)②20:00~21:00

学校・入試説明会(オンライン)2/14(金)①17:30~18:30

学校・入試説明会(オンライン)2/14(金)②20:00~21:00

【お申し込みフォーム】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0XOE-SlzBJ_oKB9QQzzSBVHnlw9xaMNuLmOdFGWzQP41I7w/viewform