ソーシャル・ライフスキルクラスからのお知らせ

こんにちは、学びの教室です。

8月21日は、みんなが楽しみにしていた調理実習でした。
時間的にタイトな計画だったのですが、ゆっくり会食できるくらい、スムーズに活動できました。
近くのスーパーでの買い物では、カートを押す係、商品のある場所を探す係、商品の値段をメモする係、予算オーバーしないように計算機で計算する係、会計など、それぞれの仕事分担をしっかりこなし、協力して買い物ができました。
たくさんの商品が並んでいる中から、味や好み、分量、値段といくつかの条件を満たす物の中から、1つに決めることは思ったより難しい作業で手間取りましたが、日頃から、聴くことや話すことなどのコミュニケーションが大切なことを学ぶ場として意識できている子どもたちなので、一人ひとりの意見を聴いて、だれもが納得できる決め方ができていて、頼もしく感じました。
また、予定していた品物がなかったので代わりのものをその場で決めることもみんなで相談して、買い揃えることができました。
とても落ち着いて行動できていました。
最後に、氷をもらう場面で、1人の生徒さんが、「氷よりドライアイスの方がいい。」とレジの方に声をかけて、ささっとドライアイスをもらいに行ってくれて、日頃からよく買い物するお店なのですぐに行動してくれて、感心しました。
それと、もう一つ、感染対策として、入店後すぐの消毒はしましたが、帰りはせずに帰ろうとすると、ある中学生の生徒さんが、「消毒しよう。」と声をかけてくれました。
感染対策に対する意識の高さにも感心しました。
そして、休憩する間もなく、調理開始です。
身支度に時間がかかるかなと思ったこちらの予想に反し、各自手助けなしに、エプロンや三角巾をつけられ準備できていました。これにも感心しました。
次に、パフェの完成図を見ながら、スポンジやフルーツを切って、盛り付けが始まりました。
計画の段階で、切る役や盛り付け役など決めておいたので、スムーズに盛り付けも進んでいきました。
キウイフルーツの皮を剥くのに、少し苦戦する場面もありましたが、材料を均等に分けられるように声を掛け合いながら、和気藹藹と作業が進んでいきました。
班ごとに「いただきます。」をして、「おいしい。おいしい。」と、笑顔で楽しく会食もできました。
保護者の皆さんに、持ち物の準備など、ご協力いただいたおかげです。ありがとうございました。だれひとり忘れ物がなかったので、困ることなく楽しい活動ができたと思います。
いつも教室の中での学習がほとんどですが、こうした実際の活動の中で成功体験を積むことで、学んできたソーシャルスキルやライフスキルが身についていくことを確信しました。
9月のテーマは「公共マナーを身につけよう」です。次回は、9月4日です。
10月23日の課外授業(ボウリング)に向けて、必要なスキルを学習し、課外授業の計画を立てていきます。

常時 見学や体験を受け付けております。
お気軽にお電話にてお問合せくださいませ。
 ◦ ☎️077-565-7337
 ◦