テーマ:①ひらがなのことば。②助詞を使って書く。③ていねいな言い方に直そう。
めあて:①日本の生活の中の伝統文化に親しむために、七夕の由来を知り、自分の願い事を書いたり、身近な人のための願い事を書くことに興味をもてるようにする。はさみやのりを使いながら自分のイメージを表現することを楽しむ。②文づくりに欠かせない助詞の「は」「を」「へ」の使い方を「くっつき」と表現することで理解させ、どんな場合に「は」「を」「へ」と書いて「ワ」「オ」「エ」と発音するのかをことばとことばを結ぶ学習の中で身につける。③敬語の使い方、相手や場面が変わるときの言い方を知り使えるようにする。