中3数学の基本的な単元を、具体的な説明によって習得したい中3向けです。
算数の九九や、マス目のある正方形、√ルート記号を家にたとえた図などを使います。
算数とのつながりを提示することで「できるかもしれない」とモチベーションをあげてもらいます。\r\n2乗、という概念をかみくだき、2×2や4×4など、「同じ数をかける」という説明にとどめます。
数学概念の暗記ではなく、理解とできるようになることを優先します。
8.12.18などの平方根も、√4×2であるから2√2など、4の倍数である部分をときほぐします。
小学生の算数の知識で、平方根が理解できるように構成されています。