英語の指導方 ~ライティングの練習!:be動詞編~

「いつものワークでは解けるのにな、実力テストだとできなくなる」
ということは「ライティング問題」でよく見られます。

日本語とは仕組みの違う英語を「書く」ためには、
知識として持っている文法をいかに使うのかを練習する必要があります。

まずは一番基本となるbe動詞の使い方と、3種類の文章(肯定・否定・疑問文)の使い方を練習しましょう!

このプリントでは、生徒が反復して自習を行うことができます。\r\n「主語」と「目的語」を講師が設定し、同プリントを飽きないようバリエーションを持たせることができます。
指導や自習の導入などにお使いください。

タイトルとURLをコピーしました